鹿屋東中学校 同窓会HP

こちらでは、同窓会の運営方法、準備、閲覧者へのお願いなどのページです。

同窓会の運営方法

このページでは、実行委員の活動について、協賛金について書いていきます。

協賛金募集のお願い

今回の同窓会も、前回と同じように様々な経費がかかります。

往復はがき、印刷用紙、インク、当日の同窓会冊子、当ホームページ運営費、当日のキャンセル代、先生方の飲食代(先生方はご招待です。)、当日のちょっとしたイベントの景品、二次会へのバスの送迎、等々。

同窓会の準備にかかる人件費は全て、有志によるボランティアです。また、(当たり前ですが)準備、話し合いの飲み会等の飲食代には使っていません。(全て参加者の自腹です。)

当日、出席くださる皆さんが、少しでも楽しめるように、予算が許す限り、色々なこと、ものを実行委員会で準備したいと思っています。

そのための、「協賛金」という形でご協力いただける方がいましたら、当HPのメールか土屋までご連絡ください。

一人、5000円か10000円です。

ご協力いただける方は、当HPに名前を掲載します。たま、当日、配布する予定の冊子にも広告として掲載します。

個人でもいいですし、何かご商売をされている方などいらっしゃいましたら、ぜひ、ご協力ください。

(※もし、同窓会を無事に終えて、少しでもお金が余ったら、誰でも参加できる打ち上げという形で使いたいと思っています。前回もそうしました。)



メールでの問い合わせについて

当ホームページでの、メールアドレスは、スパムメール防止の観点から、”@”を”あっと”と表示しています。

パソコンでのメールソフトなどは”@”に書き換えて送信してください。

携帯電話等のメールからは書き換えができない場合があります。

そのさいは『dousoukai@kanoyahigashi.net』(全て半角)と直接入力して送信してください。